新聞紙上などで「今どきの制服は高い」との報道がみられます。
私たち販売店としては複雑な思いを持って読んでおります。
そこで、かみやのオッチャン流の反論をしてみようと思います。
あるメーカーの資料によれば、制服一式(制服のみ)の代金を子供たちの中学校3年間で割ると、
「1日40円(平均)」になるそうです。
オッチャンは毎日2リットルの水を飲む習慣を大切にしています。飲む銘柄はおよそ決まっていて、なるべくドラッグストアでお安く購入するようにしています。
ただ、出張中に空になった場合とっさにコンビニに飛び込んで同じ銘柄でもお高い水を買ってしまいます。
そんなオッチャンが言うのも何ですが、1日あたりどこかで10円を節約して、それを子供さんのために使って頂けたら、3年間の制服や付属の品物がより充実した安心安全なものになるに違いないと思うのです。
本当に今どきの制服は高いのでしょうか?
我々大人はちょっとした心構えで、1日10円を節約出来るのです。
それを子供さんのために使って頂けたら・・・
制服を販売すると同時に、子供たち保護者さまに安心安全をご提供することが、私たち販売店の大切なお仕事なのです。
お客さまから頂戴した制服の代金は、子供さんの3年間の安心安全のために、大事に大切に使わせて頂きます。
