オッチャンは実は20代の後半から30年以上、いろいろな障がいのある方と共に、いろいろな活動をしています。
その一環として、障がい者さんの手作り作品や手作りお菓子、オッチャンが「これだ!」と目に付けた手作り品、福祉衣料などを、障がい者さんに店長になってもらい、オッチャンはサブで働く形で長年にわたりバザー出店・出展してまいりました。
障がい者さんの社会参加のお手伝いといったところです。彼ら彼女らは目を輝かせて「いらっしゃい、いらっしゃい」と声を上げてくれます。その大きな声にお客さまが寄ってくるのです。彼らの笑顔を見るのが、オッチャンにとってはこの上ない幸せなんです。
・・・ところが、コロナ禍を経て、状況は変わりました。
障がいのメンバーさんたちは、何しろ「人間さん」が大好きで、人とコミュニケーションを取ろうと手を差し出します。障がいの方は基本的に体が弱く、感染症などのリスクが高いため、バザーでの売り子さんの仕事は中断になり、今現在に至ります・・・
11月3日、手と手 手と手 かっぱや(かみやが福祉活動をする時の別名です)は、名古屋市西区庄内緑地公園の『秋の華まつり』に、守山区の福祉施設 あさひ会 白沢作業所さんと共に出展致します!
障がいのメンバーさんたちもいっぱい来てくれますが、あくまでもお客さまとしてです。
オッチャンとおばちゃんは、彼らとの活動費用の一部を稼ぐために精一杯動きます。
かっぱやの販売品目の一部をご案内します~
障がい者さんの手作り品・・・木工玩具、木工干支、手作りクッキー、手作りパウンドケーキ、エコバッグなど
※今回特別出展として、オッチャンが目に付けたレザー小物(作者は何と中学生くんです♡)
オッチャンが大阪の問屋街をグルグル回って見つけてきたおもしろ雑貨、福祉施設向けの衣料品など
他にもいろいろ並べます。
3連休の最終日ですが、ご興味のある方は是非お出かけください。
当日は西区の区民祭りと合同開催となっています。出店も100以上あり大変な人出となります。駐車場は沢山ありますが、朝9時過ぎには満車状態です。地下鉄の庄内緑地公園駅を降りてすぐの場所です。


